2022-12-05 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. ✅明日やることを視界に入れる
3. ✅/takker/2022-11-29の行動を振り返る
あー、20:00まで大学で作業していた 2022-11-29して寝坊 2022-11-30した日かあ
明日は17:00までには帰ろう
仮に1時間グダっても18:00までには帰れる
4. ✅/takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-12-06を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. ✅やり残したことを緊急度順に並び替える
↑2022-12-05に書く
/icons/hr.icon
↓2022-12-06に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-05
/takker/2022-12-05
時間があればやったこととか書く
数式とプログラムをいじって夜更かしした上に遅刻しかけた 2022-12-04 ~ 2022-12-05
夜更かしをやめたい
夜更かしは非合理的だ
睡眠時間を著しく質の低い作業時間に変換する行為
実際、今回も意識が曖昧なまま弄っていたから、方針変更とかいまそれをやるべきなのか?といった全体への意識が全くなかった
4時間やってほぼ意味のないことしかしていなかった
さらに睡眠不足で、次の日の作業効率も道連れにする
いつも通り睡眠をとって、いつもと同じ作業効率で作業できる時間を確保するほうがずっとまし
AM1-2022S-レポート:Newmarkのβ法を提出した
詳細は井戸端に書いた
Social mediaを介したゲートキーパー
/issac-37765679/issac.iconさんから持ちかけてくれた
こういうことを他者にお願いするのはとても気が引ける
現状井戸端の閲覧・編集をしている時間を減らす一番有効な方法ではあるのだが
うーん?また振り返り(takker-workflow@0.0.1)を自動生成するUserScriptが動いていない?
大学行ったら、laptopで動作確認しよう
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. ✅2022-12-04 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w50 振り返りに書く
適宜、2022-12-04 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-04にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
振り返りしていなかったので、いま簡単に書いた
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. ✅今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-06に貼り付ける
3. ✅今日やることをtask lineにする
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
4. ✅空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
空き時間がマイナスになってしまったので、減らす
5. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-12-05 15:03:26